From 2015, 2015年より、

マイナーなユーカリ達』は日本語のみでというか、英語にできないだけですが、ユーカリに関する栽培記録を掲載しています。

The English version is "Slow Life - Tidings of four seasons".
I am weak in English. For that reason I aim at something like picture book, that is represented by words of a little.

英語版としていますが、タイトル通り『四季の便り』として、日本語と英語の併記で四季折々のユーカリの姿を掲載しています。

Aromaphloia アロマフロイア』では、バラやアロマオイルなどユーカリ以外のものを掲載しています。
Showing posts with label Eucalyptus rhodantha. Show all posts
Showing posts with label Eucalyptus rhodantha. Show all posts

2/20/2011

The eucalyptus which protects the bud

The eucalyptus which protects the bud.

The bud are covered with dry leaf.


Botanical name : Eucalyptus erythrocorys
Common name : llyarie

















Botanical name : Eucalyptus forrestiana
Common name : Fuchsia gum















The leaf seems to open in tune with the growth of the bud without opening immediately.


Botanical name : Eucalyptus rhodantha
Common name : Rose Mallee

11/02/2010

寒くなってきました

朝方、はく息が白く感じるのは私だけ?

タバコを吸いならが観察するのは止めたほうが良いかも・・・


枚方だけじゃなくて、どことも寒くなってきたと思いますが、

感覚的なザくっとしたものですが、枚方の状況です。

10月の25日までは最低気温が16℃前後あったものが、いきなり10度前後まで低下し、

20日位までは日照時間も5時間程度あったものが、1時間ある無しという環境で、

ちょっとオーバーかも?


台風接近に伴う雨、マクロカルパにとっては最悪の環境なんでしょうね。

首をかしげてしまいました。







でも、マクロカルパの小型版のロダンタは持ちこたえています。

顔色が少し悪いかも・・・



















観察継続です。


写真左(上)
学名:Eucalyptus macrocarpa ssp macrocarpa(ユーカリ・マクロカルパ・マクロカルパ)
英名:Mottlecah / Rose of the West

写真右(下)
学  名: Eucalyptus rhodantha(ユーカリ・ロダンタ)
英  名: Rose Mallee