5月15日に挿し芽をして約2か月でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjc1vt1lJCHOdIknI1F22hczoahK-NfgSuC4TuOuTFPKWq7GmyJ9fpno8y9lz5ODARl58j4ptJH8wuACCiX3PaCGSAFS4XHxAzQhDmSOM2syK6hkPcaOJPWJ-zrNSm_tro38-rNZUn3jS8/s320/DVC000571.jpg)
ただこの最後のユーカリは、根っこが張っていまして、直径約3センチ位まで確実に根が出ていました。
3センチの土の玉から土がこぼれ落ちる際に、細かい根っこを確認しましたので、もう少し多く根っこが張っていた様です。
この写真は、3日前にもう大丈夫だろうという事で、新芽がこのあとどのように動いていくのかという、このハートリーフの成長記録のスタートとして撮ったもので、まさか最後の写真になるとは思っていませんでした。
何をやった訳でもなく、突然枯れました。
理由がわかりません。
これで分った事は、挿し芽で2か月持つと、根っこが3センチ以上になっている可能性があるという事と、ユーカリは突然何かをしでかすという事です。
本当にびっくりしました。