From 2015, 2015年より、

マイナーなユーカリ達』は日本語のみでというか、英語にできないだけですが、ユーカリに関する栽培記録を掲載しています。

The English version is "Slow Life - Tidings of four seasons".
I am weak in English. For that reason I aim at something like picture book, that is represented by words of a little.

英語版としていますが、タイトル通り『四季の便り』として、日本語と英語の併記で四季折々のユーカリの姿を掲載しています。

Aromaphloia アロマフロイア』では、バラやアロマオイルなどユーカリ以外のものを掲載しています。

12/22/2009

ユーカリの樹皮

ハートリーフ以外のユーカリの根元の写真です。



Eucalyptus bridgesiana アップルボックス



Eucalyptus cinerea シネレア



Eucalyptus globules グロブルス



Eucalyptus gunnii グンニ



Eucalyptus perriniana ペリニアナ



Eucalyptus pluricaulis ssp porphyrea プルリカウリス



Eucalyptus pulverulenta プルベルレンタ



Eucalyptus radiata ラディアータ



Eucalyptus sideroxylon レッドアイアンバーク



Eucalyptus staigeriana ステイジリアナ



Eucalyptus websteriana ウェッブ・ステリアーナ



それそれの表情がありますよね。

12/21/2009

ハートリーフユーカリの樹皮

eucalyptus_kさん、お手数をおかけしています。

また貴重な情報ありがとうございます。



ハートリーフの根元です。

ステイゲリアナの様に脱皮すると赤いと思っていても白い幹が出てきたりしてしまうのですが、このハートリーフは今のところ脱皮の兆候がありませんので、勝手に写真を拝借(申し訳ありません)して、樹皮で比較させて頂きました。



decipiens: rough throughout, hard, tightly held, fibrous, fissured grey over yellowish brown.



polyanthemos: smooth throughout or with persistent flakes of rough grey bark at base of trunk only; smooth bark mottled cream, grey, white and yellow.



vestita: rough on trunk and branches, box-type, grey, brown-grey or mottled with grey and white patches; branchlets glaucous or nonglaucous.



websteriana: minnirichi on trunk and branches, red to red-brown.

そこそこの大きさになってくると、根元の樹皮は片鱗を見せてくると思うのですが、今の状態ではwebsterianaに一番近く、次にpolyanthemosといったところでしょうか。

12/17/2009

ハートリーフユーカリの枝

ハートリーフユーカリの給水量ですが、点滴型の『水やり当番』で、11月初旬は半月で500cc程度だったのが、現在は1カ月で400cc程度です。

まだ凍るまでいっていませんので、徐々にですが給水はされているようです。

銀色の葉っぱは一時の勢いは無くなりましたが、新芽が生長し続けています。



ハートリーフユーカリの枝のクローズアップです。



画像の下側の様に、一対で出ている葉もあるのですが、



全体的に見渡してみますと、短い間隔で互い違いに出て、少し間隔をあけて、また短い間隔で互い違いに出るというパターンが多い様です。

eucalyptus_kさん、お手数をおかけしています。




ハートリーフの話では無いのですが、例のカントリーライフで購入したツキヌキユーカリなんですが。
2本出ていまして、1本はまぎれもないツキヌキです。
もう1本は葉っぱが左右に分かれて出ているものがほとんどで、中には2枚がくっ付いて1枚になったものもありで、他のユーカリの種でも混じっていたのか? と思っていました。
こあらさんのところの2枚に分かれたツキヌキを見て、こあらさんのところの様に綺麗なものでは無いですが、これもツキヌキなのかな? と思っています。

ユーカリて亜種と言っていいのかどうかわかりませんが、同じ品種でありながら少し違うものに遭遇する確率の高い植物なのでしょうか?

12/16/2009

ハートリーフユーカリ

ハートリーフユーカリの品種が分からない分ですが、ユーカリクリニックのこあらさんの了解を得まして写真をアップさせて頂きます。



ベースの写真はこあらさんが育てられている、ポリアンセモス・ベスティータ polyanthemos ssp vestita "Red Box"です。

小さく3枚の写真を張り付けているのが、私のところにあるハートリーフです。

3枚中の左側の写真は、挿し木した時の写真ですので、不自然ですので、本体の根元の写真を追加でアップします。



ベスティータの赤みを除けば、葉っぱの形がよく似ていると思うのですが?

自信はありません。

4ヶ月目のグロブルス

挿し芽して4ヶ月目のグロブルスです。



こあらさんがおっしゃる様にタイミングが良かったというか、奇跡の一本です。

ブログには全数アップしていませんが、数十本挿した内の一本です。

根元は四角いままで、閉じてなかなか開かなかった蕾の部分は、葉っぱがよじれながら開いています。


訪れる人もいなかったのでプロフィールも放置状態でしたが、Osakano Jieに修正しました。

なおGoogleブログのコメント一覧に不具合がある様で、コメント一覧が表示されません。
コメントを入れて頂くとメールが入る様にはしていますので、何かありましたらコメントを入れて頂ければ幸いです。

12/07/2009

ピンク色のアップルボックス

アップルボックス(Eucalyptus bridgesiana)



ピンク色の新芽を見つけました。

他の新芽は淡い緑色ですが、なぜかこの1つだけがピンク色です。

新芽全部がこのピンク色になれば、イルミネーションを付けた様なアップルボックスのクリスマスツリーになるのですが...